活き餌を釣りに小規模河川へ

ウグイ

 先日、南房方面に釣りに行ったのですが自分だけボロ負けでした。

一応釣れたのですが外道のパレードで写真はほぼなし(本当は外道でも写真は撮らないとネタとして、、、)

一応釣果は、ダイナンウミヘビ×2匹・エソ×1・ウツボ×1でした。

そして「自分だけ」と書いた理由としては、隣の人はマゴチ×1・オオモンハタ×1・ショゴ×1、、、

ナンデ??(`Д´≡`Д´)ナンデ??

仕掛けは同じぶっこみ泳がせ仕掛け。

エサも同じアジ。

ってなことがありました。

釣りしてると、こんな日もありますよね。

あまりの悔しさに釣りに集中しすぎて写真は0枚でしたとさ、、、

 ということで、話はそれましたがタイトルの話に戻しります!

泳がせ釣りをしているとエサの確保が以外と面倒だったりしますよね?

もし釣り場で生餌が確保できなかたっら泳がせ釣りなんてできない!

そんな悩みを解消する為に、釣具屋では活き餌が売ってたりします。

その名も、

銀平!

つまりウグイの子供です!

ウグイ

このウグイの子供がエサとして、とても優秀なのです!

海水でも淡水でも生きていける丈夫な魚で、エサとしての食い込みもよく活き餌の中でもスーパーエリートなんです!

ちなみに釣具屋では銀平という名前で1匹あたり150円ぐらいの金額で販売されています。

意外とお高いんです、、、

そんなウグイを釣りに浦安の境川に行ってきました!

小規模河川 釣り

ウグイは淡水や汽水域などに生息しており、流れが弱い場所などに溜まっていたります。

仕掛けは極細の2~3号程度の袖針で、エサはこの日はホタテです。

ウグイの子供は口が小さいので、小さい針がおススメです。

エサは何でも食ってきますが、あわよくばハゼも釣っていこうと思いホタテにしました。

仕掛けはミャク釣りです。

釣果はこんな感じで、5~8cmぐらいのウグイとハゼが数匹。

ウグイを狙う場合は底ではなく、中層辺りにエサを垂らしていると釣れます。

底にほうにエサを持っていくとハゼが釣れます。

ウグイ

釣れたウグイは家の水槽に入れて、ある程度大きくなるまで飼育します。

愛着がわかなければ、そのまま海にもって行き、大きな魚に食べてもらいます。

今なら、ワラサ、タチウオなんかもかかるかもしれませんが、ちょっとサイズが小さすぎますね。

ウグイ 水槽

ウグイは成長速度が速く、来年の春前には15~20cmぐらいまで成長しているかと思います。

元気に育って、大きな魚に変わってほしいな!

サイコパス的な発言かもしれませんが、あくまでもエサとして認識しておりますのでご理解ください!

釣果↓

釣果ウグイ×6 約5~8cm・ハゼ×10 8~15cm
場所浦安方面 境川
仕掛けミャク釣り
エサホタテ
釣行時間14~17時
中潮
釣果情報

アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談

アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談

ABOUTこの記事をかいた人

chibachouka tagu-t

千葉県の陸釣りを中心に、関東近辺の釣果情報や仕掛け、釣りニュース等を掲載しております。 何を釣ろうか迷ったら、ぜひ記事を見てください!