梅雨も明けて、ついに夏シーズン突入です!
夏は熱中症対策をしっかしましょう!
さて、青い空を見ながら、のんびり釣りをしようと南房総に行ってきました!
今回はサップボードを持って、1年ぶりにサップフィッシングです。
どうやら南房総のほうでシイラが釣れはじめたので、今回はシイラ狙いです。
朝4時に釣り場に到着して、5時に出船です。
サップで陸から1.5km程離れた場所で小サバ、ウルメイワシの群れが入っており
そこでしばらくサビキ釣りをしてエサ用に小サバを調達!
ウルメイワシはすぐに死んでしまうので、今回はリリースです。
しばらくすると、海面がざわざわし始めてきて、気が付けば小サバの群れに囲まれていました。
これはチャンスと、急いで小サバを針にかけて水面に投入!
仕掛けはシンプルに針のみ!
これで小サバを水面に泳がせます。
すると、すぐに当たりが!
ぎゅーん!っと引っ張る当たりに糸がどんどん出ていきます!
そして30m程先でシイラが大きくジャンプ!
シイラジャンプはシイラ釣りの醍醐味ですね。
引きを楽しみつつ、釣りあげたの60cmぐらいのシイラでした!
狙い通りの魚が釣れたのはとても嬉しいですね!
その後もエサを交換してすぐに追加で一匹確保!
今回も水面にエサが落ちてすぐにかかりました!
2匹目は50cmぐらいのサイズで、少しサイズダウンですが、シイラジャンプで楽しみつつ
無事にネットインです。
この2匹を釣ってからは、シイラの群れもどこか遠くに行ってしまい
しばらくはのんびりとした時間が続きました。
活餌の小サバはまだ残っていたので、底物でも釣ろとぶっこみ泳がせ仕掛けを投入しました。
のんびり、サップ上で朝食をとりつつ当たりを待っていると竿が大きくしなりました!
若干を首を振るような当たりに大きく期待しましたが、、、
上がってきたのは50cmぐらいの大きなエソ!
さつま揚げにして食べたら美味しいだろうなと思いKEEPしました。
ちなみに、その後エサを付け変えてすぐに当たりがあり、またまたエソで2匹KEEPしました。
2匹は40cmぐらいです。
この子達はすり身にして、さつま揚げにします。
エソは高級カマボコといわれるぐらい、練り物にすると美味しいですよ!
エソの歯は鋭いので、ハリスがボロボロにされてしまいました。
朝10時ぐらいになり、ちょうど満潮になり
陸に戻る準備をしていあたら、竿がグン!と曲がりました。
またエソかなと油断していましたが、上がってきたのは40cm程のソゲ!
もう十分だと思い、5時間ほどフィッシュサップを堪能しました!
やはり少しでも沖にでると、大きな魚が遊んでくれるので楽しいですね!
波に揺られながらのんびりするのも楽しいです。
サップフィッシングをする際は風の強さを波の高さに注意して楽しみましょう!
釣果 | シイラ×2匹 50~60cm / エソ×2匹 45~50cm / ソゲ×1 40cm |
場所 | 南房総 |
仕掛け | 泳がせ釣り |
エサ | 小サバ |
釣行時間 | 5~10時 |
潮 | 小潮 |
アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談
アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談