おとなしく湾奥でマハゼ釣り

ハゼ 釣果

  4連休初日は周りの様子を見ることにしました。

人や車の混雑状況をみると、予想通り込み合っていました。

ただ千葉に関しては、神奈川、山梨方面に比べると比較的空いているような感じです。

空いているといっても、連休恒例の自己は故障車が高速道路で発生したり、それなりに混雑していますね。

連休は夜間早朝に移動が可能なら、おすすめ致します。

それと、釣り場混雑するので、場所を早めに確保する意味でも、夜間早朝の移動がおすすめですね。

さて、私は混雑や渋滞が苦手なので、(得意な人はいない)近所の川でハゼ釣りです。

餌はジャリメを使って、ミャク釣りになります。

ハゼは早朝がよく釣れるのですが、朝が苦手な私は昼からスタートです。

昼でも朝ほどではないですが、ポツポツ釣れます。

しかし、さすが夏ですね。

2時間ぐらいで、暑くて撤退しました。

 夏の釣りは日差し対策と飲み物は必須です!

皆さんも4連休、熱中症対策をして釣りを楽しんでください。

釣果ハゼ×12  5cm~14cm
場所花見川
仕掛けミャク釣り
エサジャリメ
釣行時間13~15時
中潮
釣果情報

アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談

アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談

ABOUTこの記事をかいた人

chibachouka tagu-t

千葉県の陸釣りを中心に、関東近辺の釣果情報や仕掛け、釣りニュース等を掲載しております。 何を釣ろうか迷ったら、ぜひ記事を見てください!