2023年初サップフィッシング✨カマスが釣れれば泳がせよう😲❗

ヒラメ






 そういえば、今年の夏はとにかく熱くて😵‍💫
サップフィッシングをまったくしてませんでした💦




しかし、ここ最近はすこ~しだけ涼しくなったので
そろそろサップフィッシングしようかなって気持ちになってきました😊

久しぶりにサップの準備をして、いざ南房へ❗

南房 海


朝7時
波は穏やかで、風もほぼない気持ちのいい朝です😀
サップ日和ですね✨

しかし穏やか過ぎて、釣れる気がしませんね😭
闇雲にルアーを投げても反応はほとんどないです💦
実は昨年魚探を売ってしまったので今回はノー魚探です💦
鳥山を信じてきたのですが、やはり魚探は必要だと思いしらされます😨

どこに向かって、どこを狙っていいのかわかりません😵


釣り場迷子になってしまったので、他にサップ、カヤックをしてる人達を見ながら
少しづつ近づき、近場でやらせていただくことに😓


すると、その行動が正解だったようで✨
ルアーヒット

ぺんぺん

ペンペン(シイラの子供)が釣れました😊
40cmぐらいです。

やっぱり魚探は必要ですね😓
買いなおさないとですね💦

しかし、ペンペンがヒットしてからは当たりまっくなくなりました😭
気が付けば、周りでカヤックやサップをしている人もいなくなってました💦
どうやら、魚の反応がなくなったようです😓

ここでルアーは諦め、シロギス狙いに変更❗
餌釣りならどこでも、何かしら釣れるはずです😊

そして予想通りちょいちょい当たりがあり😀
楽しいのですが、、、、


全部シロギスではない❗



トラギス

まずはトラギス
トラギス初めて釣れました😀
房総にもトラギスいるんですね😊

小ダイ

次はチャリコ(真鯛の子供)❗
この子は本当によくかかります😊
しかし小さすぎるので、すべてリリースです😓


結局、トラギス3匹チャリコ5匹ぐらい釣って疲れたので
餌釣り中止です💦


どうやらシロギスに嫌われたようです😭



今度は無難にイワシアジでも釣ろうかとサビキをたらします😊
あわよくばソウダカツオ狙いです✨

と言っても、魚探のない自分には魚の群れがどこにいるかわからず💦
サビキを垂らしつつ、のんびり流されながら、昼食タイムです😁



そして、海上でパンを食べながら、のんびりしていると
目の前のカタクチイワシの群れが❗❗


おっ❗
イワシ釣って泳がせようかな❗っと海面をのぞき込んでると
急にドラグが鳴り響きました😲

急いでパンを口に放り込み、リールを巻くと

まさかのソウダカツオをかかっている😲❗❗


想像以上にソウダカツオが大暴れ💦
右へ左へと泳ぎ回る💦
既に水面まできているのですが、なかなかタモに入れることができないでいると
サビキ針タモにひっかかり😨
そのままサビキ針とタモがぐちゃぐちゃに絡まりあい😱



そしてソウダカツオオートリリース、、、





脳内にチーンという音が響き渡る😶

サップからソウダカツオを釣るのはなかなか難しいんですね💦
ははは、、、😅



さあ❗気を取り直して❗
またソウダカツオを信じて、サビキ釣りを続けます❗

しかし、先ほどのソウダカツオが暴れ過ぎたせいか、、、
魚の気配は一切なくなりました、、、😱



ということで、場所を移動することに💦
広範囲に探れるように、サビキは辞めて
小さめのジグで探ることに❗


さあ❗ソウダカツオよ来い❗
ジグをひたすらにしゃくるしゃくるしゃくる

しかし魚探のない私には、かなり厳しく💦
ソウダカツオの群れを見つけることができません🥹


それでも諦めず、ジグをしゃくること30分、、、
ヒット



しかし、この当たりは、、、
う~ん
これは

エソ

エソ
30cmぐらいのエソ😅





エソを釣って心が折れました🥹
久しぶりのサップフィッシング惨敗😭


そして、やっぱり魚探は必要ですね❗




サップを片付けて、帰ろうとしましたが
惨敗したまま帰るのは悔しくて
少し陸っぱり散策🚗😉


たどり着いたのは館山夕日桟橋🌞

館山夕日桟橋


ここは釣り場として開放されています❗
ちゃんとルールを守って釣りをしましょう😊
ちなみに歩道側釣り禁止です🥺

歩道側観光客海を見に来るときに使う道です❗
歩道側で釣りをしている人がいますが、だいたいが外国人年配の方々、、、


皆さんは真似しないでくださいね😅❗❗

他にも、コマセ禁止等もあります。
こまごまとしたルールがあって煩わしい気持ちもあるかと思いますが
ルールを守らないと釣り場がなくなる可能性もあります❗❗
何でもそうですが、ルールは守りましょう❗❗❗

館山夕日桟橋
館山夕日桟橋
館山夕日桟橋


ちなみに夕日桟橋ではイワシウリボー等が釣れていたので
これらの魚を釣って泳がせをしようと、ジグサビキ一本用意して釣り場へ😀
このジグサビキはそのまま泳がせ釣りにも使えるやつです✨



ジグサビキを足元でしゃくってる
水面パシャパシャプチナブラが発生😲


ソウダカツオでも入ってきたかなっと思ったら
どうやらカマスだったようです❗


ジグサビキで速攻で釣れました😀

カマス

20cmぐらいのミニカマスです❗

そしてカマスを再度ジグサビキに付けて
足元で泳がせます😊
サップで疲れたので、後はそのままのんびり泳がせ釣りで待つことに😅


日が落ち始めてると、急に竿先が暴れだしました😲❗
そしてドラグが一気に
ジィィィィーーーーー❗❗


なかなかいい当たりです✨✨

ドラグ音を楽しみつつ、40秒ほどじっくり待って
一気に合わせました❗

ヒラメ


釣れたのは見事なヒラメ
サイズは50cmぐらいです😊✨


そして、さすがはカマス
私の経験上、カマスを泳がせるとだいたい良いサイズ良い魚が釣れます❗
私の中ではヒラメの特餌カマスですね😊❗

ヒラマサなんかもカマスで釣るイメージが多いですね😊
皆さんもカマスが釣れたら泳がせるがお勧めですよ😊✨



サップはさんざんな結果になりました、陸っぱりで見事に挽回できました😀❗
しかし、次こそはサップで大物を釣りたいところですね😅

まずは魚探を考えないと💦

釣果カマス×1 約20cm ヒラメ×1 約50cm
場所南房堤防
仕掛けジグサビキ(泳がせ釣り)
エサカマス
釣行時間7時~19時
中潮
釣果情報

アイゴ アジ アナゴ イサキ イトフエフキダイ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス テナガエビ ニゴイ ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談