よく水面を飛び跳ねている魚を皆さんは見たことはありませんか?
水面に大量にいる姿を見たことありませんか?
あれはボラと呼ばれる出世魚なんです!
ボラ以外で馴染みがありそうな名前だとイナッコとかは聞いたことはありませんでしょうか?
よくシーバスをルアーで狙う方なんかは、イナッコパターンとか言ってますね。
イナッコはボラの子供であり、これをシーバスが捕食することがある為、シーバス狙いの方々からはよく聞く名前なんです。
出世魚とは
出世魚は成長すると名前が変わる魚です!
なぜ成長すると名前が変わるか?
日本は江戸時代ぐらいまで侍さんや学者さんは成人した時、出世した時に名前を変える習慣があったみたいです。
そんな習慣がありましたので、成長して名前が変わる魚を出世魚と呼ぶのです。
地域ごとに呼び方が異なるボラの名前
私が調べた関東、関西、での呼び方を分けると下のようになる。
~10cm | 約10~15cm | 約15~30cm | 約30~50cm | 約50cm以上 | |
---|---|---|---|---|---|
関東 | オボコ | イナッコ | イナ | ボラ | トド |
~3cm | 約3~10cm | 約10~15cm | 約15~30cm | 約30~50cm | 約50cm以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|
関西 | ハク | オボコ | スバシリ | イナ | ボラ | トド |
関東のオボコは関西ではハク、オボコに細分化されております。
しかし15cm以上からは共通で、イナ→ボラ→トドになっております。
よく見るサイズとして30cmぐらいのが多く、ボラと呼ばれることが多いのかもしれません。
最後のトドは、これ以上大きくならいということから、「トドの詰まり」という言葉が生まれています。
ボラはなぜ嫌われる?
ボラを釣って残念そうにしている方をよく見ますが、それはなぜなのか?
理由は臭いがキツイからです。
ボラは雑食性で、何でもよく食べます。そして生命力も強く、いろんな水域で生きていくことができます。
このようなタイプの魚は臭いがキツイことが多いです。湾奥のクロダイやシーバスなんかも同じだと思います。
汚染された水域で住みつくことができる魚は臭いが強くなる傾向にあります。
されに食生活が雑食になると、汚染された食物もよく食べることになるので、更に臭いがきつくなるのです。
ボラは主に水底や水面の有機物を食べることが多く、泥や砂、ゴミ等も一緒に口に入れてしまいます。そして口の中で有機物だけを分けて食べることができます。この時に、水質が悪い場所だとヘドロやゴミやケミカルの有機物なども一緒に体内に入ってしまうこともあるので、臭いが強くなってしまうのです。
ということは綺麗な水域で育ったボラは美味しいのか?と言われるとYESです!
本来ボラは昔から日本人がよく食べていた魚なのです。しかもタイやヒラメと並ぶ高級魚として扱われていたのです。身は白身でたんぱくな味わいですが、甘味がある身です。わかりやすく言うとタイに近い味です。
刺身にしても焼いても美味しい魚です。但し、綺麗な水質の場所に限りますが、、、
ボラは豆知識
珍味カラスミ
カラスミって聞いたことありませんか?カラスミとはボラの卵巣を塩漬けにした珍味です。
珍味ヘソ
ボラにはヘソと呼ばれる部位があり、それは非常に美味しい珍味です。
ボラがジャンプする理由
体についた寄生虫をとる為と言われています。意外と綺麗好きな魚なんです。
寒ボラ
冬のボラは油のって、高級マダイのような味です!冬に綺麗な海でとれたボラは是非食べてみてください!
以上
もしボラが釣れたら、あまり嫌わないでください。場所や時期によっては大変美味な魚です。
何も知識がない人がボラは臭い、食べれないと言ってくることもありますが、決してそんな魚ではないことを理解してください。
季節や周りの水質環境を見て、食べれそうと思ったら一度持ち帰って食べるのもいいですね!
アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談
アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談