コマセ活用法とサヨリ釣りのコツ
そういえば、まだ今年は秋サヨリを釣っていなかったので🤔ちょっとジャリメを買って、いつも湾奥スポットに行くことに💨 風は若干強めの夕まずめです❗ 人がとても少なく、天気が曇りの為けっこう暗めです😣 普通は釣り人が少ないと、…
そういえば、まだ今年は秋サヨリを釣っていなかったので🤔ちょっとジャリメを買って、いつも湾奥スポットに行くことに💨 風は若干強めの夕まずめです❗ 人がとても少なく、天気が曇りの為けっこう暗めです😣 普通は釣り人が少ないと、…
ようやく魚が沢山釣れる季節がやってきました😁 も少しで梅雨がやってくるこの季節✨ 魚がたくさん釣れる季節が到来です😁 この季節はシリヤケイカやサヨリが毎年のメインです😉 先日はシリヤケイカを釣ったので、今回はサヨリ釣り…
ご無沙汰しております❗ 久しぶりの投稿になります😊去年の12月上旬から投稿が止まってましたが、そろそろ再開します💦 最近は仕事が忙しいのと、釣果が乏しく、、、あまり釣果情報を書くことができませんでした😂仕事が忙しくなるの…
昨年ボロ負けしたカレイ釣り、、、🥹今年は千葉を離れ、東京へ🚃 東京は駐車場がどこも高いので、コンパクトロッドを持って電車釣行です❗ コンパクトロッドはシマノのホリデーパック20-210を購入✨ 仕舞寸法が44.5cmなの…
いよいよ秋の爆釣シーズンが湾奥にもやってきました😲 最近のオリジナルメーカー海づり公園の釣果では青物が乱舞し、ブリもいよいよ入ってきました😲❗❗下の画像は2023年10月31日の釣果です。 日によってムラはありますが、確…
夜に良いサイズのハゼが沢山釣れる時季がやってきました✨ まずはヘッドライトで海面を照らし、ハゼ調査🤔 写真だとわかりにくいですがぱっと見ただけで結構います😲❗ そして今回は餌は現地調達❗餌はエビ✨ 正式名称はわかりませ…
ようやく秋の気配を感じることができてきましたがまだ残暑が若干残りますね😓 9月に入ってからは湾奥では秋サヨリが爆釣してるとの噂を聞ききつけて久しぶりのサヨリ釣りに行ってきました❗ 秋のサヨリはサイズが小さく鉛筆サヨリで呼…
いよいよウナギシーズン開幕って感じですね! 最近はウナギ狙いに行けば、最低1匹は釣れるぐらい安定してきました😁 特に先日の台風過ぎてからの、増水後の河川は調子がいいです❗ 今までは、増水後はゴミがたくさん流れてくるから無…
春サヨリが終盤になってきました😓 5月中旬ぐらいまで浦安でサヨリが良く釣れていたのですが下旬頃になると、ダツが混じり始めてサヨリの数がぐっと減ったような気がします😅 数が減ったと言っても周りの釣果を見てみると安定して3…
水温もどんどん上昇していき、水中生物の活性も上がってきました❗ ということで夜の河川でライトを照らせば光る目が😍 ということで今回のターゲットは手長エビ❗ 餌はその辺で取ったミミズを1mmぐらいに短く切ったものを使用し…