今年の春サヨリはボーズなし❗

サヨリ





 春サヨリが終盤になってきました😓



5月中旬ぐらいまで浦安サヨリが良く釣れていたのですが
下旬頃になると、ダツが混じり始めて
サヨリの数がぐっと減ったような気がします😅


数が減ったと言っても
周りの釣果を見てみると安定して3~4匹は釣れています😊
私もGW中5月上旬サヨリ釣りに行ったのですが

3時間やって、3匹と安定した釣果でした✨



しかし、横浜方面ではトリックサビキカンヌキサヨリ爆釣だとか、、、
立地的な問題で千葉ではトリックサビキサヨリを狙うのは難しいです🥲


今はどうか知りませんが、昔は太東で秋になると鉛筆サヨリが爆釣していました😊
延べ竿をつかったシンプルな仕掛けで普通に50匹ぐらいは釣れてましたね😀
カンヌキサイズではありませんが、鉛筆サイズでも十分に食べ応えもあって楽しかったです✨

今年は外房南房でもサヨリはほとんど釣れていないとか🥲
数年前までは外房や南房で爆釣していたのですが、海の変化で釣れなくなってきましたね🥲
ここ数年、千葉で安定してサヨリが釣れているのは湾奥ぐらいですか😭


さて❗そんなサヨリたちも梅雨に向かって終盤になってきました😅

私も最後に春サヨリを釣ろうと、前回壊れてしまったサヨリカゴを新調してきました😁

サヨリ
セット




本当はカゴだけ欲しいのですが、天秤とセットのものしか売っていなかったので
セット品を購入😀
そもそもカゴだけは売って何かな❓
工房浦安のHPみてもカゴだけの販売はなさそうでした😓

天秤だけがたまっていってしまうので、いつかカゴだけの販売もしてほしいです😅
それか秋サヨリに向けて、自作で一つ作ってみるかな✨




さてさて
新しいカゴと餌を持って
5月下旬の最後のサヨリ釣り場は


いつもサヨリ釣りをする浦安ではないポイントになります。

目星をつけていたポイントは習志野市茜浜です😀


なぜ今回ポイントを変えたかと言うと、、、😐
浦安アクセスもいいし、釣り場も安全で、とても良いサヨリポイントなのですが
一つ難点が、、、😐


それはテトラです😫

高州海浜公園

ここでのサヨリ釣りは5m以上の竿を使って、満潮前後で狙わないと
仕掛けの回収が難しいのです🥲

回収がうまくいかないとテトラカゴがぶつかり
破損の原因になります😭


前回のカゴ破損も、回収に失敗し
カゴがテトラに激突❗

そして見事に割れてしまったのです🥲

サヨリカゴ 破損


ちなみに、このカゴは工房浦安カゴを何度も修理して改造したカゴです😀
気のせいしれませんが、セリアで購入したルアー用のキラキラシール貼ってからサヨリの釣果が上がった気がします😁
サヨリもキラキラしたものを追っかける習性でもあるのかな🤔❓


話しはそれてしまいましたが
浦安テトラ潮位の問題でカゴの回収が難しく、またカゴを壊してしまうのではないかと恐れているのです😓




ということで、テトラの上から釣りができる茜浜に向かったのですが、、、


テトラでのエサ釣りは非常に難しい❗


というか

無理❗



不安定な足場に、長い仕掛け💦
これをコントロールするのはかなり難しいです😭

これなら人は多いけど検見川浜ほうに行ったほうが良かったです🥲



いちおう一時間ほど粘ってみまいたが
当たりはなし🥲







帰り際に、ちょっと浦安覗いていこうと思って寄ったのですが
爆風で人はいません💦

高州海浜公園




ダメ元でやってみるか❗

ということで、向かい風の爆風カゴも全然飛ばない中😓





テトラの手前ヒット😮❗❗❗

サヨリ


なんと3投目でヒット✨



最初から浦安来てればよかった😭❗


しかし、その後は風も更に強くなり
釣りならず撤収💦




まあ何はともあれ、今年最後のサヨリ釣りでボーズにならなくて良かった✨
今年の春サヨリは一度もボーズはなく、満点の釣果でした😁

次は秋サヨリで頑張ります❗





そろそろイカウナギ釣りたいな~✨

釣果サヨリ×4 30~35cm
場所湾奥
仕掛け浦安釣法
エサジャリメ
釣行時間15時~18時
中潮
釣果情報

アイゴ アジ アナゴ イサキ イトフエフキダイ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス テナガエビ ニゴイ ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談