南房のマッスル魚現る!

オオモンハタ

 8月に入り、千葉も緊急事態宣言になってしまいました。

8月末でも一部漁港の封鎖や駐車場が使用できなくなっております。

しかし、一部漁港では引き続き釣りができる状態のところもあります。

皆様、節度を守って楽しく釣りをしましょう!

 とういことで、前回アオリイカを釣った場所で今回は、今が旬のオオモンハタ狙いに行ってきました!

日中は30度越えで灼熱になるので、深夜出発の朝4時スタートで始めます。

朝まずめにエサとなる豆アジを30匹ほど確保して、泳がせ竿2本だして勝負です。

泳がせ釣りはぶっこみタイプです。

海

青い空と海に、白い雲。

これで暑くなければ最高なのですが

この暑さにひたすら耐えながら、当たりを待ちます。

 まず7時頃に一発目の当たりです!

のんびり海を見ながら寝ていると、ドラグがシャー!と鳴り響きます。

横に思いっきり走る当たりなので、ハタではないとすぐわかりましたが嬉しいヒットです!

上がってきたのは38cmのショゴ!

ショゴもだいぶ大きくなってきましたね。もう少しでカンパチサイズですね。

ショゴ

 ショゴが釣れて、少しテンションが上がり!次こそは!っと期待していたのですが

残念ながら、その後3時間ほど当たりなし。

50mぐらい離れた場所でルアーマンがイナダを1匹釣れているのを見たぐらいです。

 2日目のヒットは10時過ぎてぐらいの上潮のタイミングできました!

これは底の方に突っ込む当たり!

ハタで間違いありません!

竿を手にしたときには既に根にくっついた状態で、ビクともしません。

こんな時はひたすら待つしかありません。

竿を手に取り、ラインを少し緩めます。

ラインの動きを見ながら、ハタが動きだすのを待つこと20分。

緩んだラインが少し動いたその瞬間に一気に引き上げました!

底へ突っ込む力は半端なく、私の3号竿が折れそうな勢いでした。

がしかし、絶対に逃がしたくない、また根に入られたらラインが持たないという思いから

強引に引き上げました。

そして上がってきたのは、、、、

オオモンハタ

ドーン!!!

約43cmの大きなオオモンハタ!

遂に!40超えのハタを釣りました!

これはアオリイカに続き、かなり嬉しい釣果です!

そして、めちゃくちゃ美味そうです!

しばらくオオモンハタ釣り上げた余韻に酔って、暑さを忘れてしまうぐらい感動しました。

しかし昼近くになってくると、さすがに暑さを思い出すぐらい灼熱ですね。

 午後は釣り人も減り、気が付けば灼熱の中にただ一人。

昼めしを食べながら、ひたすら当たりを待ちます。

それにしてもいい天気で、綺麗な景色です。

正直、どんなに暑くても、こんな光景が目の前にあったら私は全然耐えられます。

海
海

全然耐えられますと言っておきながら、紫外線や暑さは体力を奪っていきます。

帰りの運転を考えると、体力温存は大切です。

 そろそろ帰ろうとした13時頃に3回目のヒットです!

これも底へ突っ込む当たり!

これもハタですね。

しかし先ほどと違って、パワーはそこそこありますが、今回は根に張りつけず簡単に上がってきます。

オオモンハタ

上がってきたのは先ほどより少し小さい32cmのオオモンハタ!

これでオオモンハタ2匹目!

うん!今日も最高の釣果!満足したので14時には撤収しました。

 私が帰り支度をしている時、少し離れた磯でルアーマンが何かかけたみたいでした。

そのときはショゴかイナダかなと思って、あまり気にせず帰る準備をしていました。

それから20分後ぐらいに道具を車に詰め込み、よし帰るか!と思ってふと磯を見ると

ルアーマンがまだ魚とやり取りしていました。

これは、もしかして大物なのかと思って、ルアーマンに近寄ってみると

息を切らしたルアーマンが「すみません!タモお願いします!」と言ってきたので、少し小走り気味で向かうと

かなり大きいシイラがかかったとのこと。

リーダーは3号でなかなか強引に寄せられず、頑張っていたみたいです。

目の前までシイラが来た時に少し姿見えたのですが1mは越えているような大きな雄のシイラでした。

頭がとにかくデカくて私もびっくりしました!

しかし、手前まで引き寄せてからは根がたくさんあり、最後にはラインブレイク、、、

これは悔しいですね、、、

今年の夏はシイラの群れが南房の岸近くまで結構入ってきています。

イナダ、ショゴ、シイラと今年の夏はルアーが楽しめそうですね!

釣果オオモンハタ×2 約32~43cm・ショゴ×1 約38cm
場所館山方面
仕掛け泳がせ釣り
エサ豆アジ
釣行時間4~14時
中潮
釣果情報

アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談

アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談

 今年の夏も緊急事態宣言で釣りも難しくなってきていますが

釣りができる場所ではできます!

だからこそ、その釣り場を大切にしてください。

無理な駐車や立ち入り禁止区域には入らないでください。

釣りができるかできないかは、釣りをする場所の近くにある釣具や漁協に問合せてみるといいです。

もし宿に泊まることがあれば、その宿の方に聞くのもいいですね。

地元の方の情報は確かなことが多いので、地域住民とのコミュニケーションは大切です。

皆さん熱中症に注意して、この夏も釣りを楽しみましょう!

最近の釣り場事情

緊急事態宣言・まん延防止等重点措置により、駐車場が封鎖されているところが多々見受けられます。

釣りができる場所は、餌や仕掛けを購入した釣具屋さんに聞いてみたり、事前にネット等で調べて釣り場に行くといいです。

釣りをしてはいけない場所で無理に釣りすることで、漁協の方、地元の方に迷惑がかかりますので注意しましょう!

ABOUTこの記事をかいた人

chibachouka tagu-t

千葉県の陸釣りを中心に、関東近辺の釣果情報や仕掛け、釣りニュース等を掲載しております。 何を釣ろうか迷ったら、ぜひ記事を見てください!