ようやく春を感じる釣果です😊
4月になり、桜も咲いて🌸🌸🌸暖かい季節になりました😊 ちまたではウナギがもう釣れてるよ❗、、、って話が、、、 確かにウナギは桜が咲くと釣れるというので、、、 よし❗試しにウナギ狙ってみようかな🤔 春の日中は暖かいので気…
4月になり、桜も咲いて🌸🌸🌸暖かい季節になりました😊 ちまたではウナギがもう釣れてるよ❗、、、って話が、、、 確かにウナギは桜が咲くと釣れるというので、、、 よし❗試しにウナギ狙ってみようかな🤔 春の日中は暖かいので気…
土用丑の日になると我が家では今まで釣ったウナギを食べることにしてます(^^)/私は釣ったウナギをすぐには食べず、水槽でしばらく活かしています。 泥抜きという意味合いもあるのですが、ただ調理するのがとても面倒なのである…
土用丑の日の前に、できるだけウナギ確保しておきたく!丑の日前の最後のウナギ釣りに行ってきました(^^)/ 今回の餌はテナガエビではなく、ドバミミズです。雨が降ったおかげで、たくさんとれました! 太いドバミミズが3匹とれ…
さて!今年もウナ丼!ウナ重!の日が近づいてきました!ウナギ釣り師たちにとって7月は大忙しです(^^♪ 既にご存知の方も多いと思いますが、なぜ土用丑の日に鰻を食べるのか??まずは土用丑の日について説明させていただきます。 …
もうすっかり夏模様ですね。 ウナギ釣りをする夜でも寒くない!これで、のんびりウナギ釣りができます♪ ウナギ釣り恒例の、まず餌をとる為にミミズ掘りから開始です。この日は、いい太さのミミズが取れました。 釣具屋に売っている…
6月6日から関東も梅雨入りになりました! 気温も下がり、少し肌寒い感じになってきました。 私は梅雨入りというのは釣り人にとって、嬉しい時季だと思っています。冬と春は少し釣果が厳しい時季でしたが、梅雨になれば、ウナギ、シ…
ようやく春めいた気温になってきた今日この頃。 数か月前からは周りでは寒ウナギやら、春ウナギやら、花見ウナギやら、釣れ時季によって名前がコロコロ変わるウナギ君たち。 初夏から秋の間は普通のウナギなのに、釣りにくい時季に釣…
最近は雨ばかりで、まったく釣りに行きませんでしたが ようやく雨から解放されて釣りに行けるようになってきましたね! しかし、風が強い! 雨は降らなくなっても、相変わらず天気は不安定ですが、何とか釣りができるレベルになった…
既にウナギ釣りをされている方であれば、皆さんご存知かと思いますが ウナギには毒があります! しかし安心してください! 我々が普段食べなれているウナギの蒲焼きには毒はありません。 なぜなら、ウナギの毒は熱に弱いので、熱を…
久しぶりに花見川にウナギ釣りに行ってきました!