12月上旬、南房に行ってきました!
南房で青物狙いです!
というのも、湾奥の青物はだいぶ減ってきたので釣果情報もパラパラといった感じです。
湾奥は水温が16度と、すっかり冬の海になっていますね。
ということは青物たちは暖かい海を求めて南下しています。
早朝4時から南房の堤防からスタートです。
朝はまったりですが、20cm前後のアジがぽつぽつと釣れています。
サビキをセットで泳がせ用に確保です。
アジの時合は短く1時間ほどで終了。
日が出てくると、まったく釣れなくなる。
アジ時合が終わった後、アジを泳がせ仕掛けにセットして、沖に放り込むが
まったく反応なし、、、
10時ぐらいになるとトウゴロウイワシとキビナゴの群れが出てくるが、この子達はサビキにまったく反応せず釣ることはできません。
コマセにすら反応しない感じで食い気ゼロです。
しかし、サビキを投げて、ジグサビキのように巻いくとカマスがたまにかかります。
カマスはイワシとキビナゴを追ってきたみたいです。
カマスは25~30cmぐらいの、なかなか良い型でした。
しばらく暇な時間が続きましたが、隣の釣り人が泳がせでショゴをゲット!
更には隣ではマゴチ!
これは時合到来か!期待するも、私の竿には反応なし。
結局、午前中はアジとカマスのみでした。
午後も暇な時間が続く中、13時ぐらいにようやく待望の当たり。
ジャァァァーーーーー!
ドラグが一気に出ます!
久しぶりの泳がせドラグ、ジャァァァァーーーーに快感!
ルアー釣りでは味わえない、泳がせ特有のドキドキ感ですね!
上がってきたのは67cmのワラサ
湾奥でも良く釣っていたサイズです。
けど南房の青い海で釣ったほうが気持ちいいですね!
その後はルアーを投げて青物狙いますが、まったく反応なく。
青物を諦めて、底あたりを探っていると、、、
ドンッ
39cmのヒラメです。
少し小さいのでリリースしようとしましたが、ルアー飲み込んで出血してる為、持ち帰ります。
ここから夕方まで、まったり時間、、、
日も暮れてきて、暗くなったタイミングで、、、
シャァァァーーー!
勢いよくドラグででます。
昼頃に釣ったワラサより大きそうです。
暗い中、なんとかタモに入れて
うーん、ブリには届きませんでしたが
丸まる太ったワラサです!
結局14時間やって、アジ、カマス、ワラサ、ヒラメという満足のいく釣果でした。
今年も残りわずかですが、南下して青物狙いもいいですね!
釣果 | アジ×10 約15~20cm・カマス×8 20~30cm・ヒラメ×1 39cm・ワラサ×2 67~73m |
場所 | 南房方面 |
仕掛け | サビキ釣り・泳がせ釣り |
エサ | アミエビ・アジ |
釣行時間 | 4~18時 |
潮 | 中潮 |
アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談
アジ アナゴ イカ イサキ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス チヌ(クロダイ) テナガエビ ニジマス ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談