南房でアオリイカやらヒラメやら最高の釣果!

南房 釣果

 台風前に釣りがしたい!

ということで館山方面へ釣りに行ってきました!

結果としては最高の釣果でした!

南房

 少しゴミは多めでしたが、水が少し濁りがあるぐらいのいいコンディションです! 

まず朝から豆アジ目視で確認できたので、サビキでお土産分のアジと泳がせ餌としてアジを確保です!

1時間ちょっとで50匹ほど釣れました。

半分はお土産用にクーラーへ保管、もう半分は泳がせ用にスカリで保管です。

豆アジをエサに午前中は泳がせ釣りをしつつ、ジグを投げていきます。

ルアーでは20cmぐらいのサバと50cmぐらいのダツが釣れましたが、どちらも微妙なのでリリースです。

ショゴも追いかけてくるのですが、私の腕がイマイチの為、なかなか食わせることができません。

サイズは20cmぐらいの小型から、大きいので40cmあるかないかぐらいのサイズでした。

 ルアーを諦め、のんびり泳がせ釣りを待っているとドラグ音のいい音色が!

ドラグ音はいつ聞いても鼓動が高鳴りますね!

まあ掛かったの小型のショゴで20cmぐらいですが、10cmぐらいの豆アジの食いついてきました!

ショゴは動くものには何でもアタックしてきますね。

 朝6時~10時ぐらいまでは小型のショゴのアタックばかりで、なかなか針がかりせず苦戦しました。

結局ショゴは1匹で終わりです。

 その後は昼前にまたショゴのような当たりがあり、またミニショゴかな?油断しながらと軽く合わせたら

ん?なんか重い?ゴミかな?けどなんか引くな。

っと考えていたら、水面に姿を現したのは

アオリイカ!

ここは慎重にゆっくりリールを巻き、同行者にタモをお願いして、確保!

アオリイカ

実はちゃんとしたサイズのアオリイカを釣ったのは初めてで、かなり嬉しかったです!!!

偶然タモで掬ったり、ミニサイズが釣れたことはあったのですが、ちゃんとしたアオリイカは初めてでした!

重さは約600g程度です。

私は泳がせ仕掛けでいつアオリイカがきてもいいように、イカ針を付けた仕掛けになっています。

下画像の左下の赤いのがイカ針です。

イカ仕掛け

 いやーアオリイカを釣って、この日はもう満足でした!

しかしこの日はまだ楽しませてくれました!

アオリイカの余韻に浸っている中、今度は同行者の竿がぐっとしなります!

真下にぶっこんでいた泳がせ仕掛けです!

ドラグは出ないで、竿が曲がった状態のままになっています。

私の経験上、「これってウツボじゃない?」とジョーダン半分で話していると。

同行者も「たぶんウツボ!」っと苦笑いしながら抜き上げようとしていますが

根に潜られたのか、なかなかでてきません。

抜けないので、しばらく放置していると、ラインがたるみました。

今だ!っと思いっきリールをゴリ巻きして上がってきたのは、、、なんと

オオモンハタ

ハタ!

しかも結構いいサイズで40cmあるかないかぐらいです!

しかもオオモンハタ!

南房でオオモンハタ初めて見ました!

マハタはよく見るのですが、オオモンは初です!

自分が釣ったわけではないのですが、一日に初体験を2度してしまうと脳内麻薬がヤバイですね!

あまりの嬉しさに締める前に撮影してると、、、

オオモンハタ

飛びました!

ぴょーんっと跳ねました。

上の写真は飛び跳ねた瞬間の画像です。

危うくオートリリースしてしまうところでした。

撮影する時はしっかり締めてからにしましょう!

さて午前中はショゴ、アオリイカ、オオモンハタと豪華な顔ぶれで終了です!

午後も同じ場所で豆アジを泳がせて、勝負です!

午後一発目はこれ↓

ソゲ

安定のソゲです。

最近南房いくとソゲ率は高いですね。

サイズは40cmちょいぐらいのサイズです。

 ショゴ、アオリイカ、オオモンハタ、そしてソゲ、、、

こんな日は何でも釣れてしまうのではないかと期待が浮くらむばかりです!!

この調子で大型の青物が釣れるんじゃないか!

っと期待していましたが、、、、午後は全然ダメ!!!

泳がせ釣りは当たりゼロでした。

相変わらず豆アジはいましたが、捕食する魚がいないのか

豆アジは優雅に海に泳いでいました。

 最後に釣ったのはサビキで黄色と黒のシマシマの魚でした。

これ熱帯魚?と思って逃がそうとしたら

それ高級魚だぞ!っと隣にいた地元のじいさまが言ってきました。

どうやらこの魚はカゴカキダイと言って寿司屋等で超高級食材として扱われているらしい。

ネットで調べても刺身が食べたら絶品!超絶美味と書かれていた。

サイズは大きくても20cmぐらいで、小さい魚です。

ちなみに気になって、家帰ってからすぐ刺身にして食べてしまいました。

サイズは14cmぐらいなので4切れぐらいしか取れませんでしたが、味は絶品です。

その味はタイのような香りで、ブリのような歯ごたえで、、、、すみません、何て例えていいかわかりませんが

私の中では今まで食べたどの魚とも違う、美味しい刺身でした!

これは間違いないです!

カゴカキダイ 刺身

 結局、午後はソゲとカゴカキダイで終わりました。

この日はいろんな魚と出会えて非常に満足な一日でした!!!

台風後も海がどう変わるか楽しみですが、南房方面は台風被害が多い場所でもあるので少し心配でもあります。

この夏も無事に楽しく過ごせるような夏であることを祈って釣りを楽しみましょう!

釣果アオリイカ×1 約600g・ソゲ×1 約40cm・ショゴ×1 約20cm・豆アジ×たくさん 約10~13cm・カゴカキダイ×1 約15cm
場所館山方面
仕掛けサビキ釣り・泳がせ釣り
エサコマセ・豆アジ
釣行時間6~19時
大潮
釣果情報

アイゴ アジ アナゴ イサキ イトフエフキダイ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス テナガエビ ニゴイ ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談

アイゴ アジ アナゴ イサキ イトフエフキダイ ウナギ エソ オオモンハタ カゴカキダイ カゴ釣り カタクチイワシ カレイ サップ サバ サビキ サヨリ シイラ シマアジ ショゴ シリヤケイカ シロギス シーバス テナガエビ ニゴイ ハゼ ヒラメ ボラ マゴチ マハゼ メジナ ルール/マナー ワラサ 仕掛け 内房 北総 南房 外房 河川 泳がせ釣り 浦安釣法 湾奥 道具紹介 釣り堀 釣り豆知識 雑談